top of page
若い女性アーティスト
人が集まり、事業が成長し、
社会から長く愛される。
そんなブランドと企業価値を

お客様と一緒に創っています。

service

コーポレートブランディング
corporate branding
コーポレートブランディング

企業ブランドの根幹を構築したい。そういったお声を多くいただきます。

・長く愛される会社づくり

・企業文化やDNAを残し続けたい

・多様性ある価値を持続させたい

このような長期的な向上を目的として視野にいれて行うコーポレートブランディング。

不変となる企業の存在意義や必然性を、言葉・デザイン・写真・映像、と多様性を持たせて、企業としてブレない幹の部分をお客様と一緒に創り続けています。

_edited.jpg
貴社だけのブランドストーリーをお創ります

企業も「法人」というように、「人格」を持っています。

企業が本来持っている性質(キャラクター)を掴むことから始めます。創業者/経営者様の想いや企業の歴史をしっかりと紐解き、その企業「らしさ」や「強み」を浮き彫りにし、明確にしていきます。

Busy Office_edited.jpg
インナーブランディング

ブランディングの本質はインナーブランディングにあると、私たちは定義しています。企業が成長するためには、インナーブランディングを行うことが必要不可欠です。インナーブランディングを通して、社員一人一人の意識が変われば、仕事に対する取り組み方や考え方、発言も変わります。長期的に考えれて、製品やサービスの質の向上、社員の業務効率アップなどに大きな効果をもたらし、結果として企業価値と企業文化が大きく発展していきます。

Busy Office_edited.jpg
組織と人のベクトルを重ね合わせます

社員自ら考え、主体的になって理念や行動指針を実践することができる理想的な組織のあり様に向かっていきます。理念実現や目的に向けて必要な施策、ブランディングを私たちも伴走しながら、実施していきます。

インナーブランディング
焼菓子を選ぶ女性
カスタマーブランディング

ブランドが持つオンリーワンの価値やストーリー、そしてそのブランドに込めた想いに共感し、共に未来や目的へと歩んでくれるファンを作り増やしていきます。そのためにも、言語化・具現化をして、コアターゲットとなるファンを起点に、コミュニティーへ発展していくように、共創・共育を通じたブランドづくりと顧客作りをしていきます。

焼菓子を選ぶ女性
ブランドアイデンティティを構築します

長期的なファンになっていただける顧客のペルソナを、ブランドの持つ性質、強みに即して作ります。そして時代や市場に柔軟に合わせられるように、ブランドが持つミッションやビジョン、さらに真の顧客に提供すべき価値を策定し創造していきます。

カスタマーブランディング
ローカルベーカリー
パーソナルブランディング

他者と比較して、個性の強みを引き出すことではなく、その人自身が本来持っている、輝く素質をより明確にして、表現しやすくなることが私たちが定義するパーソナルブランディングです。誰かと比べたり競争するのではなく、自立して周りの人、社会の役に立つ道を自ら切り開いていけるよう、伴走しながらサポートします。

​会社員やチームの一員としてブランド構築する法人向けから、個人様を対象としたプランもございます。

ローカルベーカリー
あなたが本来持っている魅力を確立します

誰にも真似されることのない、あなただけにしか出来ないことを、言葉や色、ビジュアライズ化で創造して、時代や市場に左右されない「らしさ」を確立し輝き続けられるよう、サポートしていきます。

パーソナルブランディング
branding story

ストーリーのあるブランディング

BRANDING STYLE

より多くの人ではなく、想いを届けたい人を明確にイメージしたブランディング。

流行などに左右されない、何を信じているか・どうしてそれをやりたいかといった、クライアントの『大切な想い』が起点となり得るメッセージ。

それらが私たちがご提供しているブランディングとクリエイティブです。

クライアントの想いが的確に現れてこそ人が集まり、ビジネスそのものも成長します。

 

クライアントと一緒に創り上げ続ける、それが私たちのスタイルです

ブランディングの流れ

BRANDING FLOW

なにを、なぜ伝えるのか(ヒアリング)

現状だけでなく企業や経営者の沿革・歴史をお聞きし、必然性や意義、想いを抽出します。

誰に、どうして、
伝えるのか
(ターゲティング)

誰に、どうして、伝えるのか/伝えたいのかを、考えます。理想の顧客、対象となる社員、求める人(対象)を具現化。

どのように伝えるか(企画・設計)

課題解決になるためのブランドデザイン、企画、クリエイティブ制作などソリューションを創出し、実行します。

どう流通させるか(伝播・運用)

成果を出すことを大前提として、継続性・再現性のある状態に自然となるよう、伴走します。

bottom of page