HS広告スタジオ シンボルマーク
america.jpg
japan.jpg
HS広告スタジオ ロゴマーク

当WebサイトはWindows、Mac、Andoroid、iOS環境の最新OSとバージョンにてご覧頂くことを推奨しています。

  • ブランディング
    • SDGs|エンタメの力で企業支援
    • デジタルコンテンツ
  • クリエイティブ
    • Web制作
    • Web運用
    • SEO対策
    • Webコンサルティング
    • Web保守
  • 強みと実績
  • 経営理念
  • 事務所概要
  • 全ての記事
  • Design
  • Work Style
  • Life Style
  • English Blog
検索
「都会と田舎」の田舎ってこんなところ|創造性との関係について
saygo
  • 5月6日
  • 4 分

「都会と田舎」の田舎ってこんなところ|創造性との関係について

都会と田舎の二拠点生活 そんな言葉を聞くことがあります。生活とまではならないですが、僕たちの拠点は、 名古屋市(愛知県) 四日市市(三重県) の二拠点となります。特に四日市市の場は自宅の中にあり、腰を据えて行うデザイン制作が、地方都市となる四日市市でも行えています。Wi-fi環境
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
saygo
  • 4月29日
  • 1 分

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

HS広告スタジオのゴールデンウィーク休業のご案内
楽しみながら感性を磨く方法|散歩(行ったことがない場所に行くってこと)
saygo
  • 2021年5月16日
  • 4 分

楽しみながら感性を磨く方法|散歩(行ったことがない場所に行くってこと)

普段から座りっぱなし、なんてこともある僕たちのデザイナー/クリエイターって仕事。 それだと体に良いことはない、って解っていても仕事の場合はちょっとした休憩などでは運動らしい運動はできないし、ひと駅分歩いたとしても正直言うと知れてるし... そこで僕たちがお勧めしているのが『散歩』
ストレッチで身体も心も豊かに穏やかに|自宅で楽しむ方法編
saygo
  • 2021年5月3日
  • 5 分

ストレッチで身体も心も豊かに穏やかに|自宅で楽しむ方法編

お風呂から上がった後と、起床後にストレッチをしています。 仕事柄、1日ほとんど机に向かって/椅子に座ったまま仕事をすることも少なくないんです。そうすると肩凝りも半端ないし、この仕事をするようになってから冷え性になった気もしています。だから肩凝り対象と体質改善を兼ねてストレッチをや
料理はビジネススキルに役立つ要素がいっぱい|自宅で楽しむ方法編
saygo
  • 2021年3月21日
  • 4 分

料理はビジネススキルに役立つ要素がいっぱい|自宅で楽しむ方法編

今回、書く「自宅で楽しむ方法」は『料理』です。 これまでの人生の約半分は一人暮らしの代表。食べることが好きで外食もするけど、やっぱり自分の好きな食べ物を好きなように料理(調理)して食べたい、って気持ちは持っていて...、学生の時のアルバイトもほとんどが飲食店だったので、ほぼなんで
自宅で楽しむ方法〜読書のススメ/読書で知識も教養も身に付けられます〜
saygo
  • 2021年2月13日
  • 6 分

自宅で楽しむ方法〜読書のススメ/読書で知識も教養も身に付けられます〜

本を多く読む人は、多くの視点を持っています。視野を広めるためには、学びのアンテナを広げることです。身の周りに起きるあらゆることに関心を持って、ジャンルやコンテンツを偏らせることなく様々なタイプの本を手に取ってみましょう。何も小説や文芸書でなくても、漫画や雑誌でも構いません。偏るこ
広告デザイナーが考えた|ダイエットを成功させる目標の立て方
saygo
  • 2020年7月4日
  • 5 分

広告デザイナーが考えた|ダイエットを成功させる目標の立て方

好きなことをしていてシンドイと思うこともありますが、その「シンドイ」も実は『楽しい』と同義語になっている場合がほとんどです。好きなことや楽しいことをしているとあっという間に時間が過ぎていますよね。それと同じです。
自宅で楽しむ方法〜おふろタイムでアイデアも湧きっぱなし?!〜
saygo
  • 2020年4月11日
  • 4 分

自宅で楽しむ方法〜おふろタイムでアイデアも湧きっぱなし?!〜

新型コロナウイルスの影響で自宅で仕事をする人も増えたのでは?、と思っています。自宅で仕事をするということは環境も変わってしまうので、少なからずストレスを感じてしまうのではないでしょうか? ストレスを感じてしまうとアイデアなども出にくくなるかと思うのですが、このことを考えていてふと
ブログ記事のネタを探す必要はない件。すぐそばにネタは『いつも』あります
saygo
  • 2020年2月24日
  • 6 分

ブログ記事のネタを探す必要はない件。すぐそばにネタは『いつも』あります

毎日ではないけど、定期的でもないけど(^^;)、それでもブログ記事をこまめに投稿していると言われる言葉が「どうやってネタって見つけるの?」です。僕は特に見つけたいとか、見つけなきゃとか、または作らなきゃ、なんて思ったことはありません。 デザイン作成をしているためデザインに関連した
あけましておめでとうございます
saygo
  • 2020年1月2日
  • 1 分

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 2020年もよろしくお願い申し上げます 年末にお礼参りとお墓参りをしているので、この正月は例年よりもゆっくりと過ごしています。ただ太りたくはないので(笑)、時間を見つけては歩くようにしています。 今年は内面をもっとグレードアップさせようと、色々と計
言葉ひとつの重みを感じとれる様になろう
saygo
  • 2019年12月29日
  • 5 分

言葉ひとつの重みを感じとれる様になろう

自分が言った言葉に対し責任を持つためには、常日頃から自分の考えや意見をちゃんと冷静に話せる様に意識することが大切だと思っています。そして極力、本音を土台にして話すことも大切だと思っています。ちゃんと本音の部分があれば、感情的になろうとしても自分で自分にブレーキをかけることが出来る
読解力=生存力だという認識を持とう
saygo
  • 2019年12月9日
  • 7 分

読解力=生存力だという認識を持とう

僕は度々、本を読むのが好きと言ったり、ブログに書いたりしています。「またそのテーマ!?」と思われる方もいるかも知れませんね^^ つい先日、経済協力開発機構(OECD)が3年ごとに15歳を対象に行っている「学習到達度調査」で読解力が大幅に低下、と発表されたことは多くの人も知っている
令和最初の夏休み
saygo
  • 2019年8月8日
  • 1 分

令和最初の夏休み

今年は、8月15日(木)〜18日(日)の期間 お休みを頂きます。 毎日、暑ーい、本当にアッツい日が続いています。この暑さに負けないように、良いパフォーマンスが出来るよう、少しでも身体を休めてきます。 皆さまもどうぞ、ご自愛くださり暑い夏を楽しく乗り切ってください。
優しさって何?|挨拶と話し方の関係
saygo
  • 2019年7月20日
  • 6 分

優しさって何?|挨拶と話し方の関係

世間は狭いです。でも、世界は広いです。 だから多くの、色々な人と触れ合った方が人生が楽しくなると想っています。自分が想っている以上に、自分が知っているようで知らない/知らなかった知識やスキルがあります。情報もあります。自分が想っている以上に新しいことが世の中には追加され続けてい
自分の心に正直に優しくなると面白い未来が見えてくる
saygo
  • 2019年7月16日
  • 5 分

自分の心に正直に優しくなると面白い未来が見えてくる

こんにちは。HS広告スタジオの日置です。 今回も僕たちのHS BLOGに来て頂き、ありがとうございます。 コミュニケーション能力は必須ですが、コミュニケーション能力意外にも必須な能力があります。それは専門的なスキルです。これは技術的なことだけでなく、知識なども含んだトータルスキル
1
23
logo3-japanese-w.png

BLOG

BUSINESS PARTNER

SDGs /CASTING

DIGTAL CONTENTS

BRANDING

コーポレートブランディング

インナーブランディング

カスタマーブランディング

パーソナルブランディング

CREATIVE

web制作

web運用・活用

SEO対策

webコンサルティング

webサイト保守・管理

OUR STRENGTH

ブランディング戦略

実績

デザイナー養成講座

GIDE LINES

経営理念・行動指針

コーポレートカラー

  • Facebookの - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
  • ツイッター - ホワイト丸

©HS広告スタジオ All right Reserved. 2015

お役立ち情報

サイトマップ

プライバシーポリシー