top of page
検索


ブランド戦略|基本の3ポイント
ブランド戦略を立てることが大切だということは独立起業している方でなくとも、各個人が自ら自由にSNSなどで発信することができる今の時代、だれもが認識していることだと想います。 にも関わらず、ブランド戦略をすることが、企業にとって非常に大切なことであり、同時に一番難しいことでもある、

saygo
2022年4月12日読了時間: 6分


Webサイトの種類あれこれ 〜目的に合ったWebサイトの作り方〜
今回のタイトルを見て来てくださった方は、Webサイトに関し、興味があったり、作りたいと思ったり、もしくは「欲しい」と思って、来て読んでくれている方が多いと思います。 ブランディング専門の私たちが頂く「Webサイトが欲しい」のご相談・ご依

saygo
2020年8月23日読了時間: 5分


ブランディングに有効なWebサイトの作り方
今の世の中と時流において、Webサイト(=ホームページ、以下Web)はブランディングに必要なツール/施策となっています。十代の学生さんから年配の人までPCやスマホで知りたい情報をネットで検索し、調べたりする時分です。ネットで見る、聞く、読む、といったことで知り得ることがそ

saygo
2019年7月12日読了時間: 5分


紙とWeb|デザインのちがい
広告デザインといっても、紙とWebでは多くの違いがあります。ただ、ユーザーや顧客へメッセージを伝えるといったことや、情報を解りやすく伝えるといったことに関しては、紙媒体もWebも一緒です。違いはありません。Webサイトやパンフレット、カタログ、名刺といった媒体は違えど、伝えた

saygo
2019年6月10日読了時間: 7分


色の重要性〜CMYとRGB編〜
こんにちは!今回も私たちのブログ、HS BLOGに来て頂き、ありがとうございます。 前回に続き今回も『色』について書いていきます。特に『デザイン』にとって大切となることを、クリエイター&デザイナー目線で書いていきます。 普段見ている、デザインされた広告には大きく分けて2種類...

saygo
2019年4月17日読了時間: 5分


目標の立て方
1年間、お疲れ様でした。 と、 まだまだやれたなー。 て、 想いが残っている2018年でした。 いきなりの寒波で寒い年越しになると想いますが皆さま、温かくなるよう明るく笑顔で良いお年を迎えください。 2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。...

saygo
2018年12月28日読了時間: 3分


ホームページの便利性と必要性
ビジネスや仕事をしている上で、自分の意思で色んな物事が決められて行動できる状況にあると「●●が欲しいな」とか、「●●があればいいのにな」といった感情が生まれてくると想います。 私たちの場合、お客様からのご依頼やご相談頂く声として、「ホームページが欲しい」がとても多くあります。 独

saygo
2018年12月15日読了時間: 5分


体重と反比例するWebサイト
「もっと解りやすく、もっとシンプルに」 との想いで、弊所のWebサイトをリニューアルしました。各事業ページも(ほぼ)独立させて、ページの往来といった動線を少なくし見やすくなりました。 開所当時と比べて、そして僕の体重と反比例するようにドンドンとスリムに(シンプルに)なってい...

saygo
2018年10月26日読了時間: 1分


継続こそ仕事の秘訣
最近の空模様は移り変わりが激しいですね。 晴れていたかと思えば突然の雨。それも大雨、、なんてこともあります。涼しく過ごしやすい季節はもう少し先かなー、なんて想っています。 そんなにいつまでも不安定な天候が続かなくても良いのに、なんて想っちゃいますよね。気候が安定すれば、どれ...

saygo
2018年9月1日読了時間: 3分


これからの動画制作
先月にスマホを機種変更して、ようやく手に馴染んできたんですが今のスマホの機能ってすごいですね!特にカメラ機能。 CMでもうたわれている様に、写真がとにかく綺麗に撮れて、ブログやSNSだけで楽しむなら一眼レフのカメラが必要ないんじゃないか?と想えるくらいのクオリティで仕上がり...

saygo
2018年7月31日読了時間: 5分
bottom of page