top of page
  • 執筆者の写真kyo

企業ブログの効果って何?企業ブログのメリットと、集客できる書き方のコツをご紹介

更新日:2023年3月30日



企業のブログ記事を見たことがある人は多くいると思います。


“なんでブログ書いているんだろう?暇なのかな?”


そんなことを思った人もいるかと思います。しかし、企業がブログ記事を執筆して発信しているのには、ちゃんとした目的があります。それは...


Webサイトに来てくれるユーザーとの接点を増やし集客に繋げる


実はブログというのは、一度記事を作ってしまえば、自社の商品/サービスだけでなく、自社そのものに興味を持ってくれる人を自然と集めてくれるといった『資産性』を持っています。


今回の記事では、企業ブログをこれから始める方向けに、デメリットも含めて、得られる大きな効果やメリット、集客しやすくなる書き方のコツを紹介します。




企業がブログを書く目的

企業ブログ運営の目的は、次の2つがメインとなります。

  1. クライアントへのアフターフォロー

  2. クライアントになってくれる見込顧客との接点作り

そして、次の3つをメインとして考えてブログ記事を執筆します。

  • 回遊:会社や商品/サービスに興味を持ってもらう

  • 集客:クライアントや見込顧客と接点をつくる

  • 関係構築:信頼関係を醸成しファンになってもらう


最後の『関連構築』がとても重要となります。今、お付き合いある顧客でも元々は自社を知らないところからスタートしています。一度知ってもらったからには、出来る限り長くお使いしたい。そんなことを考えることは当然です。長くお付き合いできるかどうかは、通常の営業活動だけでなく、ブログ記事を通じても関係性を長く維持することが可能です。



ユーザーと企業との関係構築

ブログ記事を介した、ユーザーと企業との関係構築は次のような流れで作られることが多くあります。

  1. ユーザーが困り事について検索してブログにアクセス

  2. ブログ記事を読み、役立つ情報だと感じる

  3. ブログ記事が役立ったため、その会社や商品/サービスに興味を持つ

  4. 継続的にブログをチェックしたくなる。または商品/サービスを購入したくなる

  5. 購入して商品/サービスを使用してみる

  6. 結果的に会社や商品/サービスのファンになる

この例はかなり理想的なものです。


しかし、クライアントやユーザーに価値のある情報を発信し、信頼関係を構築することは結果として、購買行動にも繋がります。実際に購入したり、リピーターになったきっかけが『企業ブログです』と答える人の割合は案外多いです。これはブランディングの一種、『カスタマーブランディング』を呼ばれる施策となります。




企業ブログの効果とメリット

企業ブログには、集客以外にも、知名度アップやブランディングなどの効果/メリットがあります。特に次の3点は非常に大きな効果/メリットとなります。

  • 無料で始められる

  • Webサイトへのアクセス増加

  • ネット内の資産になる


無料で始められる

自社のWebサイトが既にある場合でも、リニューアルをする場合でも、ブログページの開設は無料で始めることができます。今はどの制作環境下でも、オプション費用など不要でブログページをWebサイト内に持てます。無料ほど高いものはない、なんて言葉がありますが、ブログページに関しては決してそんな面はありません。



Webサイトへのアクセス増加

ブログ記事を増やすことでWebサイトへのアクセスは増えます。単純に「Webサイトはこちら」のような告知や案内だけでは、そもそもどんな会社なのか、どんな商品/サービスなのかは解りません。しかし、それらを丁寧に説明しているブログ記事であれば、訪問という最初のハードルはかなり低くなります。


いきなり会社案内の記事を読んだところで、ファンどころかリピーターにはなってもらえません。どのような商品/サービスを扱っているのか、どういった目的で提供しているのか、を事例なども掲載して説明しているブログ記事の方が、読みやすく感じるユーザーは多くいます。そして興味を持ってもらえれば、ブログの読者の増加はそのまま、Webサイトへの流入が増えることに繋がります。



ネット内の資産になる

ブログ記事は資産になります。

なぜなら、一度でもGoogleやYahooのアルゴリズムにインデックス(登録)されれば、順位の変動は生じるものの、検索結果には表示され続けることになります。つまり、適切にブログ記事を書いて、更新し続ければ、検索エンジンからの集客を維持し続けることになります。


企業ブログは、商品/サービスの情報を日々発信し、更新していきます。そのため、企業情報を掲載するだけのコーポレートサイトよりも多くの人に見てもらえる機会は多くあります。さらに、ブランド戦略の観点からも、ブランディング効果が大いに期待できます。狙ったキーワードで上位表示されたり、SNSなどで拡散されたりすることによって、影響力や知名度がより高くなり、ファンの獲得にも繋がります。




企業ブログ運営のデメリット

企業ブログの運営は効果/メリットが大きい反面、注意すべきデメリットもあります。特に注意したいデメリットは次の3点となります。

  • ネタがなくなる?

  • 時間がかかる

  • 継続が難しい


ネタがなくなる?

デメリットの中でも特に多いことが、「ネタがなくなる」と感じることです。お仕事をしていても毎日/毎回、新しいことは起こりづらいですよね。いわゆる『ネタ切れ状態』と感じることが多くなってきます。しかし、自社の商品/サービスの強みの部分をどう表現するか、と考えると意外とネタが尽きるにくくなります。たとえば、次のように考えれば、同じ商品でも3通りの書き方ができます。

  • 伝えたいこと(売り手目線)

  • 購入して解決してほしいこと(買い手目線)

  • 商品の効率的な使い方(作り手目線)

また、自社のサービスが活かせる業種について記事を書いてもいいでしょう。



時間がかかる

企業ブログの運営は、Webサイトの価値を上げるための時間がかかるということです。良質なブログを書いてアップしても直ぐには効果は出ません。ネット上に蓄積されたブログ記事が検索エンジンのアルゴリズムに反応されるには、早くても3〜4ヶ月かかります。


さらにWebサイトの評価を上げるためには、しっかりとした専門性が必要であり、自社の強みをアピールできる知見/実証も重要になります。良質なブログ記事を書き始めた最初のうちは、数をこなすのが大変かもしれません。ただ、蓄積されたブログ記事はきちんと資産として形成されていきます。そのため、根気よく定期的に記事を書き続けることが大切です。



継続が難しい

良質なブログを定期的に継続するのが難しく、ブログ記事の執筆を止めてしまうケースも少なくありません。その場合は、社内で担当者を複数人決めて、交代制などでブログ記事のアップができるように工夫しましょう。


ただし、複数人で執筆を行う場合は、ブログ記事のクオリティに差が出てしまうこともあります。そういった場合は、内容を考える担当、清書する担当、という具合に決めてもいいでしょう。また、プロのライターに依頼するといった方法もあります。プロのライターであれば、記事の質を落とすことなく、しかも企業のブランディングに合わせた記事を執筆してくれます。




ブログ運営のポイント

企業ブログを運営する重要なポイントは次の3つとなります。

  • ターゲットを明確にする

  • 解りやすい記事を意識する

  • SEO対策をする


ターゲットを明確にする

ターゲット層に向けて何を伝えたいのか、どう伝わってほしいか、を意識し記事を書くことが重要です。初心者向けなのか、中級者向けなのか、を意識するだけでも書く内容は変わります。さらには、言葉や文章などの表現も変わります。年代や性別によっても、魅力と感じる表現が変わります。「誰に向けた記事なのか」をしっかりと意識して記事を書きましょう。



解りやすい記事を書く

企業ブログだからといって、難しい言葉や表現を使う必要は決してありません。読み手の立場に立った解りやすい記事を書くことが、良質なブログ記事となります。ターゲットを明確にする場合と同様、読み手のことを意識して執筆します。下記の例を参考にしてみてください。

  • 初心者向け:誰が読んでも解りやすい言葉や表現にする

  • 中・上級者向け:専門的な言葉を使って専門性を高める



SEO対策をする

ブログのアクセス数を上げる施策として、Webサイト同様にSEO対策が必要です。どれだけクオリティ高い記事を書いてもSEO対策がされていなければ、検索されても表示させることが難しいです。そのため、上位表示は至難の業となります。


ブログ記事におけるSEO対策で特に重要なのが、キーワード設定。ターゲットユーザーが解決する際に検索しそうなキーワードを設定し、それに沿って記事を作成しましょう。このキーワードが設定することはユーザーに検索されて、表示されやすくなるメリットだけではありません。設定に沿うことにより、書き手も執筆しやすくなります。




さいごに

企業のブログ記事というのは単純に、自社の商品/サービスのアピールだけでなく、既にリピーターとなってくれているお客様へのアフターフォローの意味も持っています。そして既存顧客への広告要素も持っています。


そのブログ記事が、何かしら困っている人にとって役立つものである場合、興味や関心を持たれやすくなり、結果として購買から使用までに至ると、リピーターになってもらい、さらにはファンにもなってくれる可能性が大いにあります。


自社の言いたいことだけを執筆するのではなく、伝えたい人の視点になって執筆することが企業ブログには必要だということが、当記事で分かりやすくなったかと思います。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


 
HS広告スタジオでは、ブログをはじめとして、ブランディングを兼ねた集客サポートが充実しています。ぜひ、私たちの集客サポートを活用していただきたいと思います。

ぜひ、チェックしてみてください。


Comentários


bottom of page