こんにちは!HS広告スタジオの日置です。
今回も私たちのブログ、HS BLOGに来て頂きありがとうございます。
今回の記事は以前の記事を加筆/修正した内容となります。反響が大きかった内容をより充実させました。どうぞ最後までお読みください。
『Webサイトを「SSL/TLS化」したのに安全でないとメッセージが出るんですがどうしてですか?』といった問い合わせを頂くことが多くなってきています。
「SSL/TLS化」すると安全、というのは間違いではないのですが、実際のWebサイトがどういう仕様で創られているかも重要になってきます。単純にSSL/TLSをWebサイトに実装するだけでは、確実に安全とは言えないのが本当のところです。
どうして「SSL/TLS」を実装しても確実に安全が保たれるわけではないのか!?
ニュースでも度々報道されるように、大企業のみならず国の機関ですら攻撃されることも起きるわけですから安全対策として「SSL/TLS化」は最低限必要です。
基本的な部分として非常に重要なのが、「SSL/TLS化」は各ページに実装される機能です。したがってWebサイト全体を保護するわけではないので必ず各ページ毎に実装が必要であることを覚えてください。
さらにこの「SSL/TLS化」というのはページそのものを保護(https)している訳であって、ページ内にある各コンテンツそれぞれを保護している訳ではないのです。
噛み砕いて説明すると、ページは保護(https)されていてもそのページを構成しているコンテンツが保護されず(http)に創られてしまっていると、その盲点や欠点を突いて攻撃されてしまいます。
このように「https」のページの中に「http」のコンテンツが入っているケースを混在コンテンツといい、安全ではなくなってしまいます。
混在コンテンツの見分け方
混在コンテンツが含まれているかどうかは開いて見ているページのURLの先頭(左端)のアイコンで判ることができます。使用しているブラウザにもよりますが、確実に安全な場合は鍵のアイコンとなっています。
鍵アイコンでない場合、ビックリマークになっていたり、
黄色のマークが付いていたり赤線が引かれています。
安心安全なWebサイトを創るのに最低限の基本的なこと
【無料素材】
混在コンテンツで具体的によくあるのが画像や写真です。
Webサイト(ページ)で使用している画像の著作権が本当に制作社(者)に帰属しているかどうか。帰属していない場合、安全でないと判断される場合があります。
この判断というのはGoogleに代表される「検索エンジン」による判断になります。検索エンジンから安心安全でないと判断されると、Webサイトの運用はかなり難しくなります。
素人さんで知らない人が多いのですが、画像にも無料素材があります。そしてその素材の中には色んなサイトで使用されている人気の素材(画像)もあります。
そういった画像はオリジナルではなく、複製品(コピーサイト)と判断されてしまい、安心安全どころか違法サイトとして認識されてしまうことがあります。
また写真も、本当に撮影者の著作権を侵害していないかどうかも重要です。
使用無料の素材サイトからダウンロードしたとしても、無料の範囲がどこまでなのか。利用可能範囲の確認だけでなく、商用利用の可否、コピーライト記載の有無、などをしっかりと確認することが大切です。
無料のもので創ってしまって、適切な内部保護をしていないと知らぬ間に全く別の知らない画像や写真にすり替わっていることも無いとは言い切れません。
【文章(コピー)】
現在ではWebの解析能力はとても高く、文章(コピー)がコピペされたものかどうかも、判ってしまいます。
コピペされた文章だと画像の時と同じように、安全ではない、複製品(コピーサイト)と判断されてしまい悪質なサイトとして解析&判断されかねません。
これは経験したこともある人もいるかと想いますが、どこかで読んだことのある内容だな、と感じたことがあるコンテンツやWebサイトに出会ったこともあるかと想います。そういったコンテンツやWebサイトは長い期間、更新されていないことがあると想います。
どれだけ長くても2年間、更新されていないWebサイトやコンテンツは、悪質とまではいかなくても低品質なものだと判断されてしまいます。今回のこのブログ記事のように加筆修正をして、運営/活用していくことがWebサイトには必要です。
日進月歩と言われるのはなにもWebやIT業界だけではないと想います。どういった業界や業種も日進月歩に進化していると想います。その進化に合わせていく要領で、Webサイトやブログといった自社メディアを成長させていくことが肝心となります。
まとめ
今では無料のホームページ作成ツールが多くあるのでご自身で創られるケースが増えてきていますが、今回ご紹介した部分にしっかりと注意を払われることをオススメします。
また専門の制作会社にご依頼する場合、上記のことを考慮してちゃんと納得できるまで、打合せされることもオススメします。
私たちはヒアリングから打合せまで多くの時間を費やすとともに、Webサイト専用の写真撮影も行なっています。文章や発信する内容もお客様と一緒に創っていきますので安心してお任せ頂けます。
最後はお知らせになっちゃいましたが、ぜひ安心安全にWebサイトを運用・活用していくためにも、お気軽にどんなことでもご相談ください。
(投稿:2018年10月16日/加筆修正:2019年7月16日)