top of page
検索


デザインが上手くなる最低限のポイント
ホームページでも、リーフレットでも、その他パンフレットとかでもそうなのですが、作る前に色んな情報を整理します。そのビジネスや事業に対する想いだったり、理念だったり、サービスの詳細、目玉商品、商材の種類や説明、また付加価値としているその他のサービスや商品、等々。いざ『作る』となると

saygo
2020年8月8日読了時間: 6分


ホームページって必要なの?
今回のブログ記事に来て頂いた方は、ホームページ(以下、HP)を持とうかどうか、迷われている方だと思います。タイトルに「必要なの?」とある以上、不要な人や場合もあるの?なんて思われたと思います。どんなメリットがホームページにあるの?何のためにホームページが必要?WebサイトやHPが

saygo
2020年3月8日読了時間: 6分


僕たちが感じるホームページ制作ツール「Wix」のメリット・デメリット
唐突ですが、 僕たちは普段、仕事としてホームページ(以下、HP)を作っています。ブランディング専門のデザイン事務所といった特性を持たせているため、会社案内のパンフレットや商品カタログ、ロゴやシンボルのデザイン等、HP以外のブランドデザインのトータル作成やブランディング構築も承って

saygo
2019年12月12日読了時間: 7分


効果の出るHPの創り方〜カフェの場合〜
コピーの「知識がなくても〜」にもあるように、確かにWeb専用の知識がなくてもホームページを作ることは可能です。でもそれは作れるであって創るではないんです。お言葉ですが、素人の方はどう頑張っても自分(売り手)目線になってしまい、お客様(買い手)目線にはなりません。自分たちの魅力と

saygo
2019年9月11日読了時間: 10分


ダメだったけど大いなる一歩になったこと。
生まれ育った国以外の国に住んだ場合、視覚的な事や、感覚的な事、読み書き出来る事で周りの状況や環境が解ると、ものすごく安心します。かなりホッとします。これは留学やワーホリ、海外赴任といった経験をしているため、僕は本当に安心出来ると確信を持って言えます。自分に入ってくる情報が解るだけ

saygo
2019年9月3日読了時間: 6分


Webサイトの適切な安心安全化
『Webサイトを「SSL/TLS化」したのに安全でないとメッセージが出るんですがどうしてですか?』といった問い合わせを頂くことが多くなってきています。「SSL/TLS化」すると安全、というのは間違いではないのですが、実際のWebサイトがどういう仕様で創られているかが重要になってき

saygo
2019年7月16日読了時間: 5分


ブランディングに有効なWebサイトの作り方
今の世の中と時流において、Webサイト(=ホームページ、以下Web)はブランディングに必要なツール/施策となっています。十代の学生さんから年配の人までPCやスマホで知りたい情報をネットで検索し、調べたりする時分です。ネットで見る、聞く、読む、といったことで知り得ることがそ

saygo
2019年7月12日読了時間: 5分


Webサイト〜検索順位をあげるコツ〜
実は、水曜19時〜20時は、ブログやWebが見られやすい時間帯なんです。これは他のメディアやSNSなどもそうです。なのでSNSをやっている人も意識して水曜の19時〜20時に更新すると良いと想います。他にも、月曜、金曜の同時刻が該当します。また日曜なども別の時間帯にはなりますが、よ

saygo
2019年6月16日読了時間: 6分


紙とWeb|デザインのちがい
広告デザインといっても、紙とWebでは多くの違いがあります。ただ、ユーザーや顧客へメッセージを伝えるといったことや、情報を解りやすく伝えるといったことに関しては、紙媒体もWebも一緒です。違いはありません。Webサイトやパンフレット、カタログ、名刺といった媒体は違えど、伝えた

saygo
2019年6月10日読了時間: 7分


2月限定企画
こんにちは!今回も私たちのブログ、HS BLOGに来て頂き、ありがとうございます。 今回は【お知らせ】となります。 2019年、平成31年は平成最後となる特別な年ですよね。そして(!?)、この2月は代表の誕生月です。あまり関係ないと思わないでください^^;...

saygo
2019年2月2日読了時間: 2分


ホームページの便利性と必要性
ビジネスや仕事をしている上で、自分の意思で色んな物事が決められて行動できる状況にあると「●●が欲しいな」とか、「●●があればいいのにな」といった感情が生まれてくると想います。 私たちの場合、お客様からのご依頼やご相談頂く声として、「ホームページが欲しい」がとても多くあります。 独

saygo
2018年12月15日読了時間: 5分


体重と反比例するWebサイト
「もっと解りやすく、もっとシンプルに」 との想いで、弊所のWebサイトをリニューアルしました。各事業ページも(ほぼ)独立させて、ページの往来といった動線を少なくし見やすくなりました。 開所当時と比べて、そして僕の体重と反比例するようにドンドンとスリムに(シンプルに)なってい...

saygo
2018年10月26日読了時間: 1分


フリーランスとホームページ
二日前の早朝5時。 そう、早朝5時です。 その時、ふと目が覚めました。早朝5時に目が覚めて、思い出すことはたったひとつだけなんです。過去に3~4回、目が覚めたことはありますが思い出すことはたったひとつなんです。 それも腎臓結石。...

saygo
2018年6月30日読了時間: 6分


デザインの3秒ルール
3秒ルール。 そう、3秒ルール。落ちても、3秒以内にさっと拾って、フーフー息を吹きかければ、、、 うん、その3秒ルールもありますけど(汗)、今回の3秒ルールはデザインのルール。 デザインにも3秒ルールってあるんですよー!...

saygo
2018年5月25日読了時間: 3分


御縁を大切に。
ひどく降っている雨で気持ちも少し凹みかけていたのですが、嬉しいことがありました。 先日、私たちの日本語サイトをフルリニューアルしましたとこのブログでもお伝えしたと想います。その後、最近お知り合いになった方からありがたいお言葉のメールを頂きました。...

saygo
2018年4月25日読了時間: 1分
bottom of page

