top of page
検索


ブランド戦略|基本の3ポイント
ブランド戦略を立てることが大切だということは独立起業している方でなくとも、各個人が自ら自由にSNSなどで発信することができる今の時代、だれもが認識していることだと想います。 にも関わらず、ブランド戦略をすることが、企業にとって非常に大切なことであり、同時に一番難しいことでもある、

saygo
2022年4月12日読了時間: 6分


自宅で楽しむ方法〜おふろタイムでアイデアも湧きっぱなし?!〜
新型コロナウイルスの影響で自宅で仕事をする人も増えたのでは?、と思っています。自宅で仕事をするということは環境も変わってしまうので、少なからずストレスを感じてしまうのではないでしょうか? ストレスを感じてしまうとアイデアなども出にくくなるかと思うのですが、このことを考えていてふと

saygo
2020年4月11日読了時間: 4分


ブログ記事のネタを探す必要はない件。すぐそばにネタは『いつも』あります
毎日ではないけど、定期的でもないけど(^^;)、それでもブログ記事をこまめに投稿していると言われる言葉が「どうやってネタって見つけるの?」です。僕は特に見つけたいとか、見つけなきゃとか、または作らなきゃ、なんて思ったことはありません。 デザイン作成をしているためデザインに関連した

saygo
2020年2月24日読了時間: 6分


キャリア形成の描き方/広告ディレクターの目線の先
「乗り越えられない壁はこない」って言葉があると想いますが僕は、「いちいち乗り越えなくても良い」と考えています。
乗り越えないといけない時もあるだろうけど毎回乗り越えようとするのは疲れちゃいます。乗り越える前に少し、2〜3歩なのか、10〜20mくらいなのか、下がっても(引いても)

saygo
2019年8月15日読了時間: 7分


2つのブログをまとめました。
こんにちは!代表の日置です。 今回の内容はお知らせとなります。 今まで、こちらの事務所ブログと僕の代表(個人)ブログを分けて書いていたのですが先日、これからお世話になるであろう方から、 「それぞれのブログ記事の導線がHS広告スタジオのWebサイトなら分けない方が良いです」...

saygo
2019年4月16日読了時間: 2分


創造力の在る人と無い人の違い 〜言葉編〜
こんにちは!今回も僕たちのブログ、HS BLOGに来て頂き、ありがとうございます。 個人的にブログを描き始めたのは2012年になるので、もう8年前になります。 世の中には、もっと歴の長いライターさんはたくさんいらっしゃいますが、僕にとっては結構長い時間に感じます。...

saygo
2019年3月26日読了時間: 3分


ホームページ制作の契約書の作り方/見方
数年前より独立や起業で個人の方がフリーランスとして個人でビジネスを開業しやすくなっている今、ホームページを個人でも持たれているケースが多くなってきています。 ホームページの制作を依頼する際、絶対的な基本事項として契約書を結ばれることをお勧めします。これは制作を依頼する先が、法人で

saygo
2019年1月11日読了時間: 6分


目標の立て方
1年間、お疲れ様でした。 と、 まだまだやれたなー。 て、 想いが残っている2018年でした。 いきなりの寒波で寒い年越しになると想いますが皆さま、温かくなるよう明るく笑顔で良いお年を迎えください。 2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。...

saygo
2018年12月28日読了時間: 3分


感受性の育て方
どんな職種の仕事でも、毎日その仕事に刺激があると楽しくやり甲斐が出てくると想います。 刺激にも色々とありますが、スキルが上がっていく実感や、多くの人との触れ合いで知識が拡がっていく感覚、目標の達成に近く感覚、などなどがあると想います。...

saygo
2018年8月25日読了時間: 4分


フリーランスとホームページ
二日前の早朝5時。 そう、早朝5時です。 その時、ふと目が覚めました。早朝5時に目が覚めて、思い出すことはたったひとつだけなんです。過去に3~4回、目が覚めたことはありますが思い出すことはたったひとつなんです。 それも腎臓結石。...

saygo
2018年6月30日読了時間: 6分


名刺には大切なことがいっぱい、です
だいたいこの時期になるとご相談やご依頼が多い、名刺制作。 4月から新しく期がはじまり、人の配属が決まり、それぞれのビジネスや携わる人が本格的に動き出すこの時期に多いのも理解できます。 でもたま〜に、「名刺て必要?」なんて声を聞くこともあります。...

saygo
2018年5月31日読了時間: 6分


セルフブランディング/プロモーション編
前回🔗からずいぶんと間が空いてしまったセルフブランディングシリーズのことを書こうと想います。ながく時間が空いてしまってごめんなさい。 一回目は『求められるオンリーワンの存在となり、売れる自分を創り出す』といった意味合いを持つUSPのこと🔗。...

saygo
2018年5月8日読了時間: 7分


「あったら良いな」の想いを込めた提案書
やはりゴールデンウィークになると友人や知人のSNSには、楽しそうで賑やかな雰囲気の写真が多く投稿されています。 そんな僕も、今週後半からは地元で楽しもうと計画を立てながら事務関係のお仕事をこなしている今日です。 GWに入る直前には、30〜40分しか経っていないと想っていたら...

saygo
2018年4月30日読了時間: 3分


日本語サイトをフルリニューアル
弊所Webサイトの日本語サイト🔗をフルリニューアルしました。 日本語バージョンのみです^^; 事務所設立して足掛け3年。 ようやく基礎、土台が出来てきて、今まで以上により専門性の高い広告デザインをお届けできるようになってきました。そこでそういった部分をより的確にご理解いた...

saygo
2018年4月18日読了時間: 1分


セルフブランディング〜ペルソナのこと〜
こんにちは。HS広告スタジオの日置です。 今回も僕たちのブログ、HS BLOGに来て頂きありがとうございます。 前回の記事、USPの回で、次はペルソナのことを書きます、と書いていたことは皆さん記憶にあると思います。そこで今回はペルソナのことについて詳しく書いていきますね。...

saygo
2018年4月5日読了時間: 4分
bottom of page