top of page
検索


デザイン制作の依頼方法のポイントと注意点をご紹介。依頼にかかる相場も分かります。
Webサイトやロゴ、チラシやパンフレットなどのデザインを初めて制作する場合は、専用のテンプレートで自作するより、プロに依頼する方がおすすめです。
当記事では、デザイン制作の依頼方法や依頼するメリット、依頼時の注意すべき点、費用感を解説します。これらを参考にして、目的や理想に

kyo
2024年8月7日読了時間: 10分


今こそしっかりと理解したい『デザイン思考』をビジネスで活用するメリット
デザイン思考はデザイナーやクリエイターのためにある、というわけではありません。会社やプロジェクトの経営・推進に大いに役立つ手法です。個人にも組織にも、役立つ手法であり思考法です。デザイナーもクリエイターも、デザインやクリエイティブを作る前に、どのような形にするか、どのような配

kyo
2024年2月13日読了時間: 6分


2月限定!デザイン制作20%OFFいたします
この2月に、『制作費用20%OFF』のサービスをご提案いたします。当記事を読んでぜひ、デザイン制作に関してどんなことでもご相談ください。少しでも皆様のお役に立てればと思います。

saygo
2024年2月8日読了時間: 1分


高品質なデザインを作ることに重要となるマーケティングとデザイン思考の関係性
「デザイン」という言葉を聞くと、その商品やサービスの見た目などのビジュアル的要素や、特徴などをイメージする方が多いでしょう。確かに、美しさや個性を可視化して、ビジュアルとして表現することは「デザイン」にとって大切な要素となります。しかし、マーケティングを加味して「デザイン」を

saygo
2023年11月5日読了時間: 8分


AIとデザインの関係性。これからのデザイナーの働き方と生産性向上のポイント
「AI」と聞くと、ビッグデータの活用や、画像・文章などの自動生成といったイメージを持たれる方は多くいるかと思います。そのAIの活用は、デザインの分野でも大いに役立つと期待されています。事実、すでに多くの企業がAIをデザインで活用しています。今回の記事では、AIとデザインの関係

saygo
2023年7月8日読了時間: 8分


デザインとアート|違いを解りやすく解説します
一般的に、文字・写真・イラストなどを組み合わたビジュアルのことを「デザイン」と言うことがほとんどだと思います。他にも日用品や、Webサイト、アプリなどもデザインという言葉で表現されることがあります。そもそも「アートと何が違うの?」「デザインってそんなに大事?」と思われる方も多くい

kyo
2023年5月20日読了時間: 5分


あんみつデザイン塾を開講|『あんみつ』って何?
デザイナーという仕事は、手に職を持っている職業、所謂「専門職」になります。手に職を持っている、と聞くと「プロ=専門家」として見られがちですが、いかにプロとして見られているとしても、必ず仕事が毎日あるとか、お客様から常にご相談があるとか、そういった感じではありません。世の中に

saygo
2023年3月20日読了時間: 4分


ブランド戦略成功のカギ “インナーブランディング”を徹底解説
インナーブランディングは、ブランド戦略やブランディングの成功に欠かせない施行。そんなインナーブランディングの重要性やメリット、取り入れ方法を徹底的にご紹介します。

saygo
2023年1月13日読了時間: 11分


Webページ運用における、FV(ファーストビュー)の重要性を徹底解説
FVとKVはよく勘違いされることが多く、実際に間違って解釈されている人も少なくありません。Webサイトにおいて、FVもKVも重要なのですが、特にFVはWebサイトやLP(ランディングページ)を運用する上でとても重要です。そこで今回、なぜFVが重要なのか、デザインする時のポイント

kyo
2022年10月18日読了時間: 6分


Webサイトを創る時に、AdobeXDが超便利なわけ
今では、スマホでも簡単に見ることができるホームページ(以下web)。 webを持たずにビジネスをしている人や会社の方が少ない時代になっています。そんなwebを作る時に役立っているのがAdobe XD(以下、XD)となっています。 ▶︎Adobe XD公式サイト 僕たちもwebを創

saygo
2021年3月27日読了時間: 5分


引き算のデザインと良質なSEO施作の関係性
デザインの現場でも同じような流れで進みます、課題や問題に対する解決方法とそれに伴う作成対象メディアを考え、そのためにどんな形、どんな色、どんな動き、どんな素材が必要なのかを考えます。その方法は決して一つではありません。そしてここで、引き算がとても重要になってくるんです。本当に

saygo
2021年1月31日読了時間: 5分


仕事を通じてお客様に寄り添う
“もうすでに60組のお客様に会員になってもらってますよ” クライアント様から嬉しい言葉を頂くと、涙が出そうになります。本当に嬉しいことです。 本日、約1年かかって制作した冊子の納品日でした。ご依頼頂いた社長さんと一緒に内容を吟味し精査して作った冊子。社長さん、そして会社の思...

saygo
2020年11月22日読了時間: 2分


見てもらえる紙面の作り方〜配色.01〜
ようやく涼しくなってきて、よく寝れる日も多くなってきたことに嬉しく感じています。 そんな「涼しい」とか「暖かい」といった感覚も表現できるデザイン要素が今回のタイトルにもある【配色】です。 今回はこの配色について、どのようなことに気をつければ読みやすく、見やすくなるか、をご紹介しよ

saygo
2020年9月29日読了時間: 7分
bottom of page