top of page
検索


デザイン事務所がお客様と良好な関係を構築・維持し続けるために必要なこと
デザインやクリエイティブなような仕事はWebサイトやパンフレット、ロゴなどの成果物を通してお客様と信頼関係を築き上げていきます。信頼を得ることで、中長期的に仕事を受注しやすくなります。そして安定した関係をも構築することができます。私たちのような小さな、本当に小さな広告デザイン

kyo
2023年12月21日読了時間: 5分


僕たちが考える“優秀な人”の条件
人を採用する際、優秀に越したことはないと思います。ただ、何が優秀なのか、どういったことが優秀なのかは様々だと思います。各会社さんによってそのあたりの考え方、感覚はまちまちだと思います。そこで僕たち、HS広告スタジオが思う『優秀な人』のポイントというか定義というか、その辺りを紹介し

saygo
2023年2月16日読了時間: 4分


年末年始休業のお知らせ
HS広告スタジオの年末年始休暇のお知らせです。

saygo
2022年12月20日読了時間: 1分


夏季休暇のお知らせ
Webデザイン、ブランディングなど、クリエイティブでおなじみの、HS広告スタジオの2022年、夏季休暇のご連絡となります。

saygo
2022年8月3日読了時間: 1分


インターン生がやってきた
初めてのインターンシップ導入となる今回。Webサイト制作の要件整理から提案資料までの過程を、経験してもらう計画です。実際にデザイン制作するまでの流れを肌で感じてもらうことで、『創る』ことの根幹を感じ取ってもらえればと思います。Webだけでなく、グラフィックもそうですが、「創る

saygo
2022年7月9日読了時間: 2分


「都会と田舎」の田舎ってこんなところ|創造性との関係について
都会と田舎の二拠点生活 そんな言葉を聞くことがあります。生活とまではならないですが、僕たちの拠点は、 名古屋市(愛知県) 四日市市(三重県) の二拠点となります。特に四日市市の場は自宅の中にあり、腰を据えて行うデザイン制作が、地方都市となる四日市市でも行えています。Wi-fi環境

saygo
2022年5月6日読了時間: 4分


ゴールデンウィーク休業のお知らせ
HS広告スタジオのゴールデンウィーク休業のご案内

saygo
2022年4月29日読了時間: 1分


「得意」を作る方法と「好き」を仕事にしない方がいい理由
世の中に良い仕事というのはなくて、普段(日常)の業務を行なっていく中で「好き」と思える瞬間があり、それが発展して「夢中」になれる仕事が良い仕事です。そう、良い仕事というのは自分で挑戦し作り上げていくものです。

saygo
2022年1月9日読了時間: 4分


組織創りは、シンプルに
冒頭最初に結果、というか結論から書きますが、「組織創り・開発」や「チーム創り」は簡単です。僕はこれらは非常に簡単だと想っています。実体験として経験しているから自信を持って言えます。 難しく考えるから難しくなります。簡単なことです。シンプルにモノゴトを観て感じて行動や発言をすれば「

saygo
2021年3月3日読了時間: 4分


肩凝りや猫背、便秘も解消しやすくしてくれるアイテム
気がつくと2〜3時間。 なんてことは、デザインを作っていたり、ブログを書いていたりするとざらにあります。 集中しているとも言えるし、没頭している、とも言えます。そしてさらにふと気づくのが、猫背になっている、ということです。 デスクトップでもそうですが、ノートPCだと余計に猫背にな

saygo
2021年1月31日読了時間: 2分
bottom of page